お客様の当初の悩み
- 全国複数支店において業務ルール(ISO、I-SOX、決裁基準等)が異なる状態。基幹システムの刷新や業務品質の統一が困難。
- 人事異動時に転職並みのインパクト。業務の引継ぎに時間がかかり、異動後の立ち上がりに半年を要する。
打ち手
1モデル支店の業務プロセスの可視化

- 大型支店の一つをモデル支店として、受注、施工およびアフターフォローに係る業務プロセスを可視化。
- 各業務シーンにおける課題をヒアリング・整理。
- 関連する業務マニュアルについても業務分類ごとに整理。
2各支店のベストプラクティスの集約

- 各支店のベストプラクティスを集約し、規定・業務プロセス・業務マニュアルを再設計。
- 業務プロセスの維持・管理ルールの構築および管理体制(業務プロセスの管理部署)の設立。
- 様式・帳票等についても統一。
3業務浸透アプリによる統一ルールの全国展開

- 再設計された規程・業務プロセス・業務マニュアルを全国支店に一斉にインストール。
- モニタリングにより浸透度を確認し、迅速な全国浸透を徹底サポート。
効果
短期的効果
- 業務統一により業務の引継時間・社内問合せ時間が低減。
- 総業務時間が削減され、生み出された時間を使い、さらに業務効率化を進める流れに。
長期的効果
- 業務プロセス・様式・帳票・チェックリストの統一により、全国レベルで品質が向上。
- 業務マニュアル・ノウハウの全国共有により、社員教育が促進。