Skip to content(本文へジャンプ)
プロセスのプロに相談
弊社は、地球温暖化防止及び節電への取組の一環として、2022年5月1日から10月31日までの間、軽装(背広上着・ネクタイ非着用のほか、ポロシャツ・チノパン着用)にて執務させていただきます。 ...続きを読む
本ウェブサイト内にAmelys Journal ページを追加しました。 セミナーレポート、業務改革コラム、業務改革メソッドを掲載しています。
お客様事例「大日本印刷株式会社様」のインタビューを本ウェブサイト内の取引実績・事例紹介に追加しました。 大日本印刷株式会社における「ICTビジネスプロセス変革」を通して、リーディングカンパニ...続きを読む
アメリスの採用情報ページ内、社員インタビューのページを更新し、あらたに1名を掲載しました。
アメリス株式会社 代表取締役の橘高康朗が登壇しました、日本CHO協会主催のオンライン公開講座「デジタルトランスフォーメーションによる人事業務改革の進め方」のセミナーレポートが公開されています...続きを読む
弊社は、地球温暖化防止及び節電への取組の一環として、2021年5月1日から軽装(背広上着・ネクタイ非着用のほか、ポロシャツ・チノパン着用)にて執務させていただきましたが、10月29日をもって...続きを読む
お客様事例「高砂熱学工業株式会社様」のインタビューを本ウェブサイト内の取引実績・事例紹介に追加しました。 コロナ禍という逆境を乗り越え、一定の成果とともに浸透した全社的な業務改革。その過程で...続きを読む
2021年10月21日(木)14:00~16:00に開催される、日本CHO協会主催のオンライン公開講座「デジタルトランスフォーメーションによる人事業務改革の進め方」にて、アメリス株式会社 代...続きを読む
当社の取引実績・事例紹介ページに、取引実績として、新たに主要取引先の一覧を掲載しました。掲載許可をいただいたお客様から順次掲載しています。
アメリスの採用情報ページ内、社員インタビューのページを更新し、あらたに2名を掲載しました。
弊社は、地球温暖化防止及び節電への取組の一環として、2021年5月1日から10月29日までの間、軽装(背広上着・ネクタイ非着用のほか、ポロシャツ・チノパン着用)にて執務させていただきます。 ...続きを読む
アメリスは、業務文書(規程、プロセス、マニュアル)の一元管理が出来るアプリ「業務エントランス」を《2020年12月》に正式リリースいたしました。 詳細はプレスリリースを御覧ください。
アメリスの採用情報ページをリニューアルし、代表メッセージ、社員インタビューのページを新設しました。 「サロン・ド・アメリス」についても受講者のコメントをあらたに掲載しています。
在宅化サポート・サービス「業務品質・生産性を落とさない在宅勤務の仕組み ルール×ツール×運用体制」ページを追加しました。 「業務プロセスの整備」のプロによる、業務品質・生産性を落とさない在宅...続きを読む
弊社は、地球温暖化防止及び節電への取組の一環として、2020年5月1日から10月30日までの間、軽装(背広上着・ネクタイ非着用のほか、ポロシャツ・チノパン着用)にて執務させていただきます。 ...続きを読む
東京都知事による新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取組に関する要請に対応し、弊社では現在下記対応を行っております。 平素よりご支援いただいている皆様には多大なるご迷惑とご不便をおかけ...続きを読む
業務改革浸透アプリ「業務エントランス」の概要、機能、効果を紹介するページを追加しました。 業務エントランスは業務文書体系に基づき業務文書(規程、プロセス、マニュアル、様式・帳票)を一元的に管...続きを読む
「業務改革成功の秘訣」の第7回を掲載しました。今回のテーマは「浸透は改革の入口から始まっている」です。 アメリスの社是である「浸透する業務改革」をいかに実現するかを実体験に基づいてご紹介しま...続きを読む
賞状を受け取るアメリス橘高康朗代表取締役(左) Webマーケティング事業やメディア事業を展開する株式会社ベーシックによるスタートアップのアクセラレータープログラム「B-SKET」のコンテスト...続きを読む
「業務改革成功の秘訣」の第6回を掲載しました。今回のテーマは「ある業務改革責任者の言葉」です。 課題を抽出し、業務の“あるべき姿”を再構築していくフェーズにあたっての秘訣を紹介します。
「業務改革成功の秘訣」の第5回を掲載しました。今回のテーマは「課題をプロセスに紐づける」です。 見える化された業務の課題を抽出し、整理する際のノウハウをご紹介します。
アメリスでは社員のプロフェッショナルとしての成長を支援するための教育を行っています。 その一環として各分野のトップ・リーダーを招き、生の声や人間性に直に触れる機会を提供しています。 詳細はこ...続きを読む
業容拡大に伴い、本社を移転・拡張しました。 新本社:東京都千代田区神田神保町1-56-1 神保町YTビル3階 〒101-0051
「業務改革成功の秘訣」の第4回を掲載しました。今回のテーマは「ローマ帝国の強さの秘密も“業務文書”」です。 業務文書の重要性をローマ帝国時代の例から説き起こしています。
「業務改革成功の秘訣」の第3回を掲載しました。今回のテーマは「業務文書=仕事の教科書?」です。 第2回で業務の見える化は業務文書を作成することであると述べました。 第3回は、それを受けて業務...続きを読む
アメリスは、同社の業務浸透アプリである「業務エントランス(業務要領、業務プロセスを管理・浸透するためのアプリ)」と「ノウハウナビ(業務マニュアルを管理・浸透するためのアプリ)」の統合を図り、...続きを読む
7月より連載を開始した「業務改革成功の秘訣」の第2回を掲載しました。今回のテーマは「業務の見える化とは『業務文書』を作ること」です。第1回の「なぜ業務改革は失敗するのか?」において「業務の見...続きを読む
本日、アメリスは業務改革支援サービスを掲げて創立以来6年目に入ります。 これまでの皆様のご愛顧並びにご支援に厚く御礼申し上げます。 これを機に、本ウェブサイトの全面リニューアルを行いました。...続きを読む
お客様事例「日本オイルポンプ株式会社様」『製品納期を1カ月から3日に短縮 -現場の力を業務プロセス標準書とマニュアルで見える化-』を本ウェブサイト内のお客様事例に追加しました。
業容拡大に伴い、本社所在地を変更いたしました。 新本社:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町二丁目13番 神保町藤和ビル8階
本ウェブサイト内に採用情報ページを追加しました。
5月25日(金)の日経産業新聞の1面、および日経電子版の「スタートアップ」欄にアメリスが掲載されました。
アメリスはベンチャー、中堅企業や企業グループ単位での業務改革支援を目的として、簡単かつ低価格で利用できる業務改革支援パッケージの提供を開始しました。詳細はプレスリリースを御覧ください。